効果、効率的を考える



これを測るために、あえてタイムリミットギリギリに集中してやっていたことがあります。


過去にたまたま集中して取り組んで奇跡的な結果を残せたことから自信はあったのですが、窮地に立たされた状態で、過去の成功体験が及ぼす心理状況なんてアテにならないリミットを設定してしまったので、精神面はパニック寸前でした。(ギブアップなんて言わないけど♡)



でもね、得るものが今回も大きかったです。

1度目も人生観を変えるような新しい自分を獲得した感覚があったのですが、今回もそれを上回るような感覚があります。


ただね、ついていけないのは体の衰えでした。そこは誤算。眼精疲労が回復しません꒰笑꒱




集中し過ぎて頭にすごい処理させてたなって、数日経った今も疲労として残っています。



集中するとパワーが増えます。

できることの幅、深さ、質。どの項目も素晴らしい結果を残します。

そしてその集中にプラスしてほしいことがリミットをつけること。



今回はこのリミットが想定の1/3になってしまったので精神的にもキツかったんですが、集中することで精神的なものは払拭できます。





もし、取り組んでいることがあって、思うように成果が出せないでいるなら


集中すること

リミットを設けること


意識してみてくださいね☆




やっぱり時間はとても貴重。

だからこそ効果・効率を考えて動きたい♡

描いた結果が得られて嬉しいです♡




お休みが続いちゃいましたが、またゆっくり再開していきます♡

■お問い合わせは、こちらまでお願いします。 


0コメント

  • 1000 / 1000