痩せる筋肉


今、骨格筋&骨格矯正ダイエットをしています。


完全オリジナルです。


筋肉のどの辺りを鍛えると、脂肪が減ったり、姿勢が良くなったり

それを検証しながら、私自身を実験台として筋肉のつき方、脂肪の落ち方、骨格を本来の位置に戻すことで姿勢矯正もしています。







このダイエットを始めて思うのが

「この人、骨盤が右に傾いてるな〜」

「足の長さが若干違うかも?」

「肩の位置が違ってて、それをかばうように骨盤の位置がずれてるな」

と骨格のラインが気になっています。




先日、買い物をしている時立ち姿がとても美しい方がいらっしゃいました。


”その方の肩甲骨の美しい張り出し方、腰の柔らかさ、骨盤がしっかり立っていて、その下にある脚がふわりと動くんです”



ポイントは”ふわりと動く脚”です。

全体的に綺麗な骨格だなぁ〜という印象だったのですが、その場でくるりと方向を変えられた時の脚と腰のふわりとした動きがとても美しかったのです。


きっと、意図していません。

だって、その方缶詰を取っていらしただけなので。



私たちが日々、脚を使う時「脚が軽いな〜」とか「重いな〜」とか特別考えないですよね。

体を支えてるのだから、重い。私はずっとこんな感覚でした。



今している骨格筋矯正ダイエット(自己流)を始めて最初に感じた変化は”軽い”でした。

筋肉を鍛えることをメインとしているので、体重は当初重くなります。


なので、軽くなることが不思議だったんですが、重い骨をこの骨格筋が強化されることで支えられ、身体が軽くなったような体感覚を得るのですね。


立ち姿、身の振る舞いが美しかったこの方も全身の骨格筋が美しく整っていらっしゃいました。


体は軽くそして柔らかく、脚の運びもふわりとしていたのも納得です。


タイトルの痩せる筋肉は骨格筋です。

骨格筋を整えてあげることで、日々の何気ない動きが痩せやすい体へとアシストしてくれます。

ダイエットは、意識して時間をとってするものじゃなくなるのかもしれませんね。そう考えると楽しみです。


これからもMYメソッドの骨格筋ダイエットを続けて体系化していこうと思います。

■お問い合わせは、こちらまでお願いします。 


0コメント

  • 1000 / 1000

Life-monomono

毎日、私をupdate♪