最高の結果に導く行動学

行動を起こすには感情をクリアーにしていかないとなかなか上手く動きだせないんです。



じゃあ、どうやってうまくラインに乗せて理想的な結果に結びつければ良いの?



大切なのは、トライアンドエラーが重ねられてて結果がすでに出ている良質なノウハウを学ぶことです


自己流とか変なこだわりとか一番危険なやつです。

でもね、人間って今まで通りって落ち着くし、そのやり方を変えるってことなかなかできないですよね。


こっちが良いよ!ってアドバイスされたら、意地でも結果残して私の方が有効だったと言いたいみたいに、耳を塞いじゃったりね。(でもそれって誰の為でしょう?誰得?꒰笑꒱)


あとは、今まで何度も何時間も費やしてきたことだから、今更あとには引けないんですって何かよくわからないものにしがみついちゃって無駄に執着しちゃってるんですが・・・



それって、今までにやってきてることですよね?


なら、上手くいかないのは今まで膨大に時間を費やして実証実験済みなのに、まだこりませんか?ってことだと思うんです。


だってね、方法論一緒なら同じ結果しか起こらないですよね。


もう良い加減手放さないと!ってことなんです。






良いノウハウを結果に結びつけるには何が必要?


どんな良いノウハウがあったって、行動を起こさなければ現実は何も変わりません。


では、良いノウハウを結果に結びつけるには何が必要でしょうか?





それは「マインドセット」です。


「感情」が「思考」を作って

     「思考」が「行動」を決めている



感情と思考をどういう風にコントロールするかを身につけていないと行動を起こすことができません。

どうやってうまく自分の状態を良くして、自分を高めていくか?のすべてはマインドセットにかかっています。


マインドセットを身につければ身につけるほどで行動できる自分になって結果に繋がっていきます。




⋆* ⁑⋆* ⋆* ⁑⋆* 

マインドセットについてまた次回お話ししたいと思います。

■お問い合わせは、こちらまでお願いします。 


0コメント

  • 1000 / 1000