ハードルが高いほど成功の確率がアップするあなたは、ハードルが高いことに挑みますか?それとも尻込みしてしまいますか?行動力とも関係してくるのかな?と思います。行動力がないというだけで、自分には不向きだと思っているのは勘違いなのです。行動力がないというメカニズムが理解できれば、解決できるのです。18Jun2017成功時間のムダ♡行動力
手堅くいくということどれほどの人が着実にを意識されているでしょうか?それは、平常心でいなければ、出来ないことがほとんどです。そういうと不思議に思うことがあるかもしれません。常に平常心で居られる訳がないだろう・・・と。12Jun2017確実に自己信頼リラックス♡潜在意識 設定行動力
自己流のカッコ悪さ何かを習得する時、こうすれば上手くいく!なんていう方法を聞きますよね。そして、その方法をそのままレクチャー通りにする。これってとっても大事だと思います♡ついつい、アレンジしてみたりもっと効率の良い方法を思いついたからと自己流に走ってしまうのは時間のロスにつながる恐れがあります。だって、あなたがとても頭が良くて、誰も思いもよらぬアイディアが浮かんだとしても。教えてもらう情報は、その人の経験に基づいたものだったり、同じグループの人たちの共有する知識だったりするかもしれませんよね。その情報ってつまり、ひとり又は複数人がを時間をかけて検証してきたトライアンドエラーから生まれたものなんです。どんなに優秀なひとでも、時間もかけずに複数人に勝る方...23Mar2017時間のムダ♡行動力
チャンスは平等じゃない♡何かを始める時、自信だったり、確証をもって始めないと不安ですよね。大丈夫、みんなそうです。だからね、スタートラインにたった時いろんな不安要素が頭をよぎるんです。だって、素晴らしい防衛本能を備えているのですから、危機回避を自動でしてくれているんです。ありがたいですね。無意識の力に守られています。でもね、この無意識の力(潜在意識)は時に成長や進化を妨げてしまいます。成長や進化は発展していくもので望ましいものですが、防衛本能は現状維持なので相反する訳です。「チャンスの女神様は後ろ髪がない」なんて言いますよね♡11Feb2017勇気変化行動力言い訳シリーズ
最大の成功のチャンスを逃しているのは自分自身潜在的力は眠っている力、そして気づいていない余力(可能性)♡ここまでは出来るだろうと予測もつかない潜在的力がある成功話を聞いてもそれを実行するための実践的な知識がなければ、黄金のマスタールールを手にすることはできません。成功された方の話を見聞きして、私は凡人で天才の考えることなど出来るはずがないと決めつけてしまうのは、単に知識の差でしかないのにそう考えるのが楽だから思考停止させてしまっていることに気づかないフリをしています。そっと情熱溢れる感情に蓋をして・・・。惜しいな〜。騙されないでね、それ潜在意識の罠ですよ〜♡参考記事28Jan2017スピードアップ責任潜在意識の力行動力
今がその時、チャンスが眠ってる♡今、揺るぎなく変わらないと思っているものの価値が一変したらどうしますか?私たち日本人は他民族に比べて、変化を嫌い現状を維持することに重きを置く特徴があります。そして、災害時に備え、万事を整えて慎ましやかに身を守り生き伸びるための知恵を代々うけついでいます。それは島国という立地状態、そして地震大国として地震や火災、戦争などの出来事が要素としてあるようです。これは脳科学の分野で分析されていることです。参考記事27Jan2017変化潜在意識 設定ブランディング行動力
波の乗り方には二通り高い波の乗り方と低い波の乗り方凧揚げ大会でした。そして、去年に続いて優勝したのですが、今年もトラブル続き。順調に高く上げていると糸が切れた꒰笑꒱凧を探し回ったけれど見つからず、でも見つけられないのはおかしい。見つかるのが当然と思っていたから、諦めるなんて考えはなかったけれど。戻らないといけない状況だったので、渋々戻ろうとした時それでも見つかるのが当然だと疑っていなかった。見上げると糸発見꒰笑꒱時間はかかったけれど、木に引っかかっている凧を回収完了。当然だと疑う余地もない確信の領域は、最強運♡なのだと感じた瞬間。まさに自己実現に最適な環境。それは、リラックス状態。リラックスしていないと、100%以上の潜在能力は発揮できないから。09Jan2017効率視点変換行動力
そもそも 当たり前設定ミス上手くいかないな〜どうして私だけ?タイミングが悪いそういう思いどうりにいかないのは、思い通りになっているから。あたりまえ基準は??そもそも、上手くいかない時どんな感情と思考でいますか??「あ〜上手くいかなかったらどうしよう」「間に合わなかったらどうしよう」「私だけ失敗したらどうしよう」それって、大前提として失敗してます。まだ始めてもないのにね。失敗するのがあたりまえ自分だけハズレを引くのがあたりまえ運が悪いのがあたりまえ無意識にあたりまえにしてることを可視化して、確認する。どんなあたりまえ設定を持ってるか。27Dec2016スピードアップ効率潜在意識の力行動力言い訳シリーズ