人生は無駄だらけあなたの人生の到達点はどこでしょうか?もしも明確に決まっていないのだとしたら、少し一人の静かな時間を設けて到達点について考えて設定することからおすすめします。02Apr2017スピードアップ効率結果を残す時間
経験は最高の財産あなたにとってお金を使うとはどういうことでしょうか?友達との楽しい時間のため欲しいものを買うため旅をするため貯金するため優先順位はどこにありますか?02Feb2017価値ブランディング時間
過去にこだわるのは時間の無駄遣いどうしてもその場所に行きたい。どうしてもあの人に会いたい。それをすれば、嬉しいから。今より良くなるから。今より豊かになるから。理由はいろいろあると思います。それって、不足や欠乏感からきているものではない??疑ってみるのも良いかもしれない。そしてもしかするとその予定そのものが消えてしまうことが起こるかもしれない。なぜか上手くいかず予定通りにならず行くことができなかった。邪魔をされて、会えなかった。09Jan2017責任時間
あなたにはあなたを育てる義務がある自分の特性も知らずにどうやって成長できるのだろう?自分の強みも気づけずに的外れな努力で功成り名遂げることはできるの?つまり、冷蔵庫の中身もわからないまま、料理はテーブルに並ぶことはない。01Jan2017ブランディング責任時間
僅かな時間を意識ちょっとの時間でもその時間の価値を見出すって大切だなって思うんです。今という実態ある瞬間は永遠に戻ってはこないから。たった5分の為に丁寧に淹れたコーヒー。美味しいです。そして、この5分の為だけっていう、なんとも言えない贅沢。07Dec2016意識時間
未来という時間はない今に感じて、今を生きることがもっとも効率が良くて、最適化された方法。夢を見ること、目標を決めて計画を立てることよりもずっと大切なことがある。目の前のことにどれだけ集中して、さらに没頭する。未来の計画や不安を感じて思考しても頭で考えてることはたったの5%しかないんだから。ムダなことは止めてしまって、そもそも何をしたかったのかを思い出せば良い。04Dec2016効率時間
リスペクトマネージメント色々な方とお話ししていて「リスペクトマネージメント」そんな言葉が浮かびました♡これ私の作った造語だと思ったらすでに世の中にあったんですね〜!ググってビックリ♡(文末にリンクしますね。)私は、幼い頃から母の影響で人の話を聴くのが好きでインタビューや対談などの番組を一緒に見ていました。あっ!わたし!常に会話する相手のこと尊敬して聴いてるなぁ〜と感じた瞬間、リスペクトマネージメントという冒頭の言葉が浮かびました。10Nov2016時間おもうこと。
限りある時間休日の朝、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか?お金も時間も限りがある資源です。大切に使うことも重要ですが、使わないことに気をつけることはもっと簡単で重要なことです。29Oct2016時間
思い通りの人生設計楽しんで生きてますか?人間は無意識の内に起こることに反応を起こしているようです。そして、無意識のうちに思考がものすごい速さで張り巡らされているようです。(脳では1日に6万の思考が通り抜けているそうです。)なんと、そのほとんどがネガティブなもの!!無意識レベル。恐ろしいです。それを知っちゃったら、思考をそのまま暴れさせちゃうってどう思いますか?あなたは自覚はありますか?自分がこの人生のオーナーであるということ。どんな幸せを求めて、どんなやりがいを持った仕事を作り、選びもちろんどんなパートナーと愛する家族形態を作るか?人生は創造です。それができる力は私たち人間に生まれた時から備わっている力です。23Sep2016意識時間
欲しいのは知識それとも結果?ネット社会欲しい情報の一端なんてググれば出てくる便利な世界。そこから掘り下げて検索したり、本を読み漁ったり、人に会って実際に話を聞いたり、できることは何でもできる便利な時代になってきました。たくさんの知識を蓄えてって物知り雑学博士のように応えていくことが本当にしたかったの?欲しいのは結果だよね。上手くいった結果。それ、そのまま上手くいった人の軌跡を辿っていけば、ほぼ再現性あるってことですよね?その方に聞いちゃえばいいと思います。恥かしいやかっこ悪いなんて思いは自分の中の自分の声でしかないですから。前にも書きましたが、他人はそんなに見ていないです。今、この瞬間にも時を刻んで時間を消費しています。18Sep2016時間