ありのままの自分で生きるということはわがままで生きているともとられがちです。私も親として未熟だな〜と痛感することなのですが、ついつい子供を心配して叱ってしまいます。本当は、注意することさえしたくないのですが。(育児放棄ではありませんよ)子供には子供の価値観があります。でも、親から見て、心配だなぁ〜。このままではこの子は損な生き方をしてしまう。親心でつい口を挟んでしまいます。子供の生き方は親の考えの想定外にあります。なぜなら、あと10年後なんて、生活環境が今の私たちでは考えが及ばない状況になっているからです。16Jun2017自己信頼価値変化セルフイメージ
望む現実を手にいれるワークどこまで自分に夢中になれたかで結果は大きく違ってきます。この夢中は、自分の気持ち感情に敏感になって鋭い感覚を維持することです。意外と自分が何を欲しているか?わからないものです。たとえば外食の時に何を食べたいか考える時、ジャンルやお店などすぐに思いつかないのも、そう。自分の欲する心象がぼやけていて、自分の気持ちを感じる力が鈍感になっているんです。それって、自分をないがしろにしています。01Apr2017価値変化セルフイメージ
先入観という盲目先入観ってとてつもない凶器だなと痛感しました。先入観について考えをまとめたいと思います。何かを始める前に、初めて誰かに会う前に前もって生成されるイメージそれが先入観です。この先入観によってバイアス(偏見)がかかります。通常時、私たちは個人単位で偏見から派生する常識の物差しで物事をはかります。そう考えると常に色眼鏡で見えている世界に住んでいることになります。19Mar2017価値潜在意識 設定視点変換
贅沢な時間は・・・実は。どんな高級なお料理を食べている時よりも、どんな素晴らしい景色を眺めている時よりもエステを受けている時よりも贅沢な時間とは実は、自分の為だけの時間です。育児をしていると感じるのですが、一人の時間はとても貴重です。そして、一人でいて、家族や仕事、友人関係、勉強等のことに囚われずただ、自分のことだけに集中して考えられる時間それが贅沢な時間だと思います。ひたすら、思考の癖を洗い出してどんな未来を希望しているのかその未来を思い描く自分が自分のニュートラルになれる時間がとても大切です。それが本物のあなただからです。16Mar2017価値豊かさブランディング
経験は最高の財産あなたにとってお金を使うとはどういうことでしょうか?友達との楽しい時間のため欲しいものを買うため旅をするため貯金するため優先順位はどこにありますか?02Feb2017価値ブランディング時間