今日の記事はちょっと学びとはかけ離れてしまいますが、私自信の感想を書き残したいと思います♡
ご興味がない方は過去記事の中からおすすめ記事をどうぞ♡
このブログを書き始めたのはアウトプットしたかったからです。
他ならぬ私自身が学んでいることが本当に身になっていくのか疑問もありました。
日々書いていく中で、価値観がどんどん変わっていくのが実感できています。
そして、読む時よりもさらに深く理解し、解釈をして自分の経験も踏まえて自分の言葉で書き表すことで、自分の一部になっていくような感覚があります。
書くという動作を通して、どんどんクリアーになっていって深い部分まで落とし込めているのが実感としてあります。
インプットしてアウトプットする段階では、そのことを即実践しています。
いままでの記事にも書いてきたことなのですが、
未来なんて誰にもわからないのです。
記事をアップしたらここから先記事が消えました꒰笑꒱
消えた部分書いたことを忘れてしまったので、要所だけ。
私が実感としてあるのは、学びの方向性は間違っていなかったということです。
そして、blogとしての形態をとってきたのは私自身がノート代わりに記録して復習できるようにしたかったからです。
今日から10月です。
これまでの学びを生かして幾つかの新しいことに取り組んでいきます。
それらで経験したこと、実践してよかったことなどこれまで通り皆さんにシェアできるようにこのblogが学びの場に成長できるようにしたいと考えています。
さらに今後はジャンル・テーマごとにより深くコミットできるような仕組みとしてメディアの分散化をしていきたいと考えています。
ご安心ください。無料です!
学びをより多くの方々とシェアできることを楽しみにしています。
そして私と一緒に学ぶ仲間ができたら嬉しいなぁ〜と思っています♪
最後までお読みいただきありがとうございます。
※追記
この学び場は近い将来、終了します。
それは、私が新たなステージで注力しなければならない仕事があるからです。
詳細は触れませんが、言語を扱うものではありません。
その準備も今月から始めています。
期間限定の学びの場になると思いますが、一緒に目標達成に向けて学び場をご活用いただけると嬉しいです。
0コメント