どんな生活をしていても、どんなものを所有していても決して持っていないものがある。
それはその人以外の感覚・感性・思考。
それは環境に起因するところが多いのかもしれない。
でね、「今を変えたい」「こうなりたい」って未来に向けて変化を急ぐ人たちばかりだと思うんです。
どんな立場の人でも、環境に恵まれていても 人はそれ以上を求めて登山しているようなもの。それが人間の進化だから。
だからね、きっと答えはここにあってないようなものだと思うんです。
盲目、灯台元暗し。
見えていないたくさんの価値がその辺に転がっているかもしれない。
もしかすると、もう少し成長した先にあるのかもしれない。
そうなら、今 望む未来の自分になっている人と話してみると良いと思う。
だって、手にしてない価値観をあれこれ評価できないでしょ?
今の自分にないものを想像で作り上げたって架空のもの。それよりもっとリアルな情報が必要。
今に無いから
「どうせ、私なんて」「難しそう」「できない」
って言葉が出てくる。結局、思考が暴走して起こりもしない現実(不安)を創造し続ける。
だから、デメリットだらけになって動けなくなる。
今に無い、感覚、価値観。
それって視野がめちゃめちゃ狭くなってる。
だから、そんな狭い視野のままで、思考したって不安まみれになるのは当然だよね。
「今に無い」を意識化して潰していかないとね。
「今に無い」って自覚しないとそもそもそれを得ることなんて難しい。
「今に無い」の存在を明らかにしてあげないとね♡
見えないものは追うことができないから。
0コメント