「あったら良いよね」の影にある「なくても良いよね」



新月を迎えます。

中国では春節 旧正月を迎えます。


トランプ大統領がホロスコープや風水などの占いを取り入れているのはご存知でしょうか?

風水を取り入れてホワイトハウスのカーテンはゴールドに変わっているそうですよ♡



占いをただの遊びだったり、根拠のないものと軽視しているとビジネスチャンスを逃すことがあるかもしれません。


トランプ大統領は一流のビジネスマン。

そんな彼が占いを尊重した動きをとっているのはご存知ですか?

事細かなイベントに際して星の動きになぞらえて行動されているようです。



どうして占いの話??

なんですが、明日は新月を迎えます。そして旧暦では新しい一年が明けます。

ここで大事なのは不要なものをそぎ落とすことです。


新月でのテーマは人との別れや何かを辞めること、それから身を軽くするための身の回りの整理です。(苦手な人とも後腐れなく別れられるんだそうです。)



とてもスピリチュアルなお話になってしまいましたが、時の大統領もそれを利用して上手に国を治め、世界情勢の変革を打ち立てている今、占いの役割は意外と大事なのかもしれないなぁ〜と思って、ふれてみました。

(ちなみに2月10日に予定されている安倍首相との会談もトランプ大統領にとても有利なホロスコープになっていて、トランプ劇場が巻き起こる可能性があるようです。さて、どうなることか。)



子供の頃は占いに興味があり、勉強したこともあったのですが、今年はトランプ大統領の影響で風水ブームも巻き起こるらしいので♡また、占い関連の勉強もしてみたいな〜と思います。




断捨離とマインドのつながり♡

断捨離をする時には思い切りが大切らしいのですが。


私も断捨離してて感じたことは「有ったら良い」は「無くても良い」ってことなんだな〜ってこと。


これ、断捨離だけじゃないと思います。



夢を叶えようと、マインドマップや夢ノートを作る時に同じように

「有ったら良いのに〜」で思ってしまうと、存在意識下では、「無くても別に良い〜」に変換されてしまうってことです。


なぜなら、潜在意識は現状維持を必死でしている訳ですから。


かといって、「どうしてもこれがないと困る〜」と執着するのはいけません。

どうしてかというと、それは「無い」という現状に焦点を当ててしまい拡張させて実現化してしまうからです。



囚われない心がとても大切です♡

どんな時もどんなあなたも最高な存在です♡

なら、最高な物を手にするのは当然でしょ?



■お問い合わせは、こちらまでお願いします。 


0コメント

  • 1000 / 1000