今の自分にとって何が大事か?最優先事項はなにか?
って、考えていますか?
私は考えていませんでした。
私たちの日常は取捨選択の連続です。人が考えて物事にラベリングしていく”一瞬”がどれほど脳のエネルギーを消費してしまうかご存知でしょうか?
以前にこんな記事をまとめています。
この記事の中でもどうでもいいことの判断に時間を取られてしまって、肝心の集中するタイミングで最適なパフォーマンスをする機会を奪っていることについて触れています。
無意識のうちにその取捨選択、優先順位が決められるように日頃から” 選ぶ ”ことを意識的に行っていく必要があるかもしれません。
無意識に♡
悩みを考えて悩んでる時間。はっきり言って無駄です。文字通り悩んでいるだけです。反省したら、対策立ててチャッチャと先に進みましょう♪
もちろん、その時は悩んで反省して次起こらないように!だけでなく、この悩みがヒントになって複数のものが一度に解決できる仕組みだったり、誰かに喜んでもらえる仕組みだったり。悩みを悩み解決だけでは終わらせません。
悩みは宝の山だからです♡
0コメント