集中力ありますか?
私は注意散漫で、なかなか集中できなかったのですがある日突然身につきました。
そのお話はまた今度。
と言っても、未だにまだ難易度や不得意分野では散漫になりやすいので、勉強中&実践中です。
集中力を高めるために
最高のパフォーマンスを出すために
鍛えたいですね♡集中力!
では、初めのワークです。
work1 あと、15分で死ぬと思って取り組んでください
ここは戦場です。あと15分すると確実に死にます。だから、逃げる前に最善のルートをたどる必要があります。それが目の前の勉強だったり作業です。
さぁ、タイマーがなるまでの間その心持ちで挑んで(取り組んで)ください。
こんな緊迫した環境で取り組んだ作業は濃度が濃く、完成度も高いです。
完成していなくて良いんです。完璧にこだわらないのがポイントです。
大切なのは時間を区切る。最高のメンタルで挑む!ってところです。
メンタルを最高まで引き上げて、今自分にできる最高の形をこの短時間に注ぐだけです♡
ね!簡単でしょ??
やってみるとわかります。
私って、こんなにできるんだ!!ってびっくりします。
そして、自己肯定感がアップするので、この体験を重ねる毎にモチベーションも上がり、完成度も高くなります。
インプットならその吸収量が飛躍的にアップします。
絶対守って欲しいことが 時間 です。
信じられないかもしれませんが、人間が同じ姿勢で集中できる時間は15分〜30分なんです。
訓練すれば伸びるようです。
求めたい結果は、最高のパフォーマンス!!そこにフォーカスしていたいので、集中時間は厳守でおねがいします♡
私はスマホのタイマー機能を使用しています。
でも、スマホはマナーモードで♪
邪魔されない工夫も大切です。
0コメント