「本当にそれで良い?」
そんな風に聞くと辛いのです。
「本当に・・・最高にこれが良い!」
これがベストな答えかな?
私たちは、沢山の選択肢を持ってるんです。
なのにね、選ぶ時に決まって出る言葉は
それでいい
で ってなに??
仕方ないから、そっちにするわ〜的なニュアンス。
逃げてんじゃねーぞ。って思うわけです。
ちっぽけな責任逃れは、やがて雪だるまのように大きくなって、大うそつき人間になりますよ。
誰かに対してじゃなく、自分に対してね。
それで良い。を選んでいると
「私にはその生活レベルです」や「私はその価値しかありません」
というイメージを植え付けています。
それって、すごく悲しいこと。
本当にそう??と投げかけて
少し自分と対峙してみる時間をとってみると、答えは違ってくると思います。
ちなみに私はお気に入りの豆乳があります。
購入して家に帰ると別の豆乳でした。パッケージが似ていたので間違えて手にしたようです。
交換に行くなんて面倒だと、今までの私なら騙し騙し飲んでいたでしょう。ものすごく悔やみながら。
でも今朝、交換に行きました。
好きな味の豆乳が飲める♡
それだけで幸せです。
面倒な手間も時間も吹き飛びました。
すごく清々しいです。
好きなものを手にする権利なんて誰にでもあるんですよね。
でも、気づけていない。
理想が高いとか、納得いかないとか。
本当はそうじゃない。ちゃんと見渡すと、本当はあるんです。
自分を満たしてくれるもの。
それが豊かさです。
お金が大切。時間が大切。
どちらも大切で欠かせないもの。
大切ゆえに、出し惜しみしてしまったり
手放した後に執着したり・・・
それでは豊かさを感じられていないですよね。
フォーカスしているのは、失った悲しみ。
その一面だけが映し出されていて、得た喜びはないがしろになっている。
お金と物
時間と物
それは単なる物質の移動ではなくて、エネルギー交換。
そこに抱く見えないエネルギー波長で生成されるのは1秒先の未来です。
豊かさをいくつ見つけられるかは、1秒先の豊かさをどれだけ生み出せるか?ということになる。
意識エネルギーのフォトンが感じられた豊かさというエネルギー(波長)をキャッチして物質化している。
溢れる豊かさの種を見つけるゲーム。
結構単純なのかもしれない。
そんな風にフォトンが巻き起こすこの物質世界を理解すると、不平不満なんて言ってられなくなるでしょ?
それがどれほど自虐的な行為かがわかるから。
今、目の前のことが信じられなくても良い。
みたい世界を見たいように理解するように、力を抜いてリラックス〜♡
確信することは最強運♡
フォトンはどんな条件でもその性質のままに動くのだから。
これから少しスピリチュアル寄りなお話も出てくると思います。
それは、確信するブレない心でいるために必要だからです。
豊かさを知らなければ、豊かになんてなれません。
豊かさを友としなければ、一緒にいることはできません、
0コメント