自分事にするということ


すべてを 自分事にしていますか?


自分事にしているか?していないか?で大きく異なってきます。



自分の事なのに、他の誰の責任もないのに他人のせいにしてしまう瞬間って意外と多いんです。





見極めポイントは、うまくいかない時、怒っているか?





上手くいかずにイライラ。

よくある事ですが、上手くいかないという現実をどのように捉えるかの分岐点になります。



上手くいかない


・なんで出来ないの?嫌だ!!辛い!!

(現状の状態に感情が縛られています。)


・なんで出来ないの?じゃあ、どうしたら出来る?

(現状から、なりたい状態にフォーカスして自分の思い通りに変化させようとしています。)





今がどんな状況でも、変えられるのは自分しかいないのです。


それなのに、いつまでもグチグチ不満を言うのは


誰かに「大変だね」と認めてもらいたいから(承認欲求)

誰かのせいにして、責任逃れをしているから(自分の人生に責任を持っていないから)





現状がどうであっても、未来には関係ありません。



「どんなことでも自分事にして」責任を持つことから、人生は変化し始めます。




いつまで誰かのせいにしますか?

これはあなたの人生です。



舵をきるのはあなたしかいません。








■お問い合わせは、こちらまでお願いします。 


0コメント

  • 1000 / 1000

Life-monomono

毎日、私をupdate♪