労働に疑問?最近思うこと日本人は働きすぎなんじゃないか?病まで患って人間はどうしてこんなにも身を粉にしてまでも働かなければならないのか?テクノロジーの発達で、私たちの100年後はドラえもんが存在している世界になっているかもしれない。それならば、今から変わり始めていると思う。戦後の日本がガラリと姿を変えたように。今、もう目の前で変わり始めていると本気で信じています。30Aug2016おもうこと。
魔法の言葉☆そうだよね〜わかるよ♡その言葉だけで、めちゃめちゃ落ち着きます。話してる人に聞いてる私が「そうだよね〜わかるよ♡」っていうだけでなんだか全力で味方してくれそうな雰囲気。落ち込んでる私に「そうだよね〜わかるよ♡」そういうだけで、どれだけ自分を責めてたんだろうって、ハッて気づいて許してあげられる。しっかり落ち着いて考えられるように前を向いて歩き出せるようになる。23Aug2016学び ヒトことば
後回しにすることのリスクこれ気になるけど、どうしよう?「今するとスッキリするし、後ですると今ゆとりもって過ごせるけど、でもあとですると・・・時間ある??」そんなことを考えてる間に小さな時間の粒が手のひらから溢れていきますよね。人は、一日にどれほどの選択をしているのでしょうか?そして、どのくらい集中してるのでしょうか?その逆の集中せずにぼぉ〜っとしているのでしょうか?マイルール⭐️それを作っておけばその悩んでいる時間、選択している時間がなくなってもっと自由な時間になりますよね〜。私も始めています。マイルール。マイルールって自由なんです。こういう時はする!こういう時はしない!集中したら10分休むなどです。自分のキーになることをどんどん思考を挟まずにコレ!コレ...23Aug2016おもうこと。
問題なんてない問題だと思っている事を違う側面から見てみよう。こどもの頃を思い出してたとえば、いじめられたこといじめはよくない事だけれど、でもいじめが始まるきっかけにどうして私が居たんだろう?いじめられたら 人生が終わりなんて思っていたけれど、終りじゃない。いじめがない場所へ移動すればいいだけ。いじめの場所にどうして私が居たの?なんてたまたま偶然。「だからそんなに自分を責めないで」って大人の私ならこどもの私にそう言える。辛い事があったら、一度逃げればいい逃げて問題を大きな視野でいろんな方向から見渡せばいい。逃げ道もある今までよりはるかにもっとよくなる事もある問題は思っているより問題じゃない問題は起こらない視野を広く持って今の自分よりもっと高い視野で...22Aug2016おもうこと。
常識が壊れるフットワークの魔法してみたいな〜♪行きたいな〜♪そんな瞬間に今持ってるエネルギーを全部ギュギュっと凝縮してぶつけてみる。いいな♪って思った瞬間にgo!不可能かも?って思えることでも、やり始めるとうまくできるような抜け道を脳が勝手に考えてくれる。やり始めてみる時に、その分野で上手い人・成功してる人、その分野で自分が憧れを抱いている人そんな人をイメージしてインストール♪できっこない!が、あらできちゃった!!になっちゃう。思い立ったのは、10時半、そこからお弁当を作って、高速飛ばして山へ行きました。山の日でしたので。12Aug2016おもうこと。
最大限のワクワクの中でクールにこなす地に足のつかないようなワクワクする夢物語を考えながら、目の前に広がっているやるべきことをクールに淡々とこなしていくワクワクして楽しくて振り回されそうな高揚感があってもしっかり見て冷静に捉えて着実に行動していく。 10Aug2016学び ヒトことば
今が当たり前になる今、できていること今、手に入れているもの今が基準になっていく今が当たり前になっていくだから、後でやろうなんて思っていたら損しちゃうって思ってしまいます。たった5分かもしれないでも、5分もある!その5分でそのあと全てがガラリと変わってしまうかもしれないですよね。目の前のこぼれ落ちている時間は宝石のようにキラキラしていて、無限の可能性を秘めています。さぁ、あと数分で私は何を手に入れられるのでしょう。10Aug2016