今を生きてる中で責任をどのくらい感じていますか?
おひさしぶりな更新です♡
身に起こることがとても速いスピードで体内を駆け巡っていきます。
最近、責任という言葉の重みをひしひしと感じています。
学校での役割だったり、仕事での立場だったり、家庭の中での立ち位置だったり
様々な場面で 責任 が生まれています。でも、意外と意識していない。
自分にとって身に余るような時でないとその責任の重大さを感じることができないのかもしれません。
無責任ではないけれど、責任の所在がハッキリしていない・・・というかそんな感じです。
ところで、悩んでいることありますか?
悩んでいることがどんなことでも『すべてあなたの責任です』と言われたら?
受け入れられますか??
私も悩みや苦しみあります。そして、それがすべて自己責任と問われれば?
受け入れられる自信はまだありません。(ただいま修行中です꒰笑꒱)
でもね、ここから始めなければならない気がしているのです。
すべて起因しているのは自分だということ。
それが責任を持つことだと今は感じています。
あまりにも壮大過ぎますね〜。
最近、いろいろな物に触れていてインプットしていて感じるのです。
すべての土台にはこの責任というものが存在していると。
♪
例えばね、痩せたくて痩せられないとします。
スタバを通ると新しいフラペチーノのお知らせ。入店しちゃいます?
インスタ載せたい♪
SNS発信したい♪
美味しそう!飲みたい♪
スタバでほっと一息つきたい♪
理由はいろいろあると思います。
でもね、待ってください!
それ何カロリー??
で、消費するにはどのくらい運動or食事制限必要ですか?
たかがフラペチーノですが、それを摂取する責任はありますか??
痩せたいなら、痩せる責任。
それを管理する能力。
そうなんです。
責任の後ろに必ずセットになってる管理能力。
もう、この話ばかりが色々なソースの中で見え隠れするんです。
今の私に必要なのかもしれません。
あなたのお役に立てたら嬉しいです。
0コメント