最短の1歩



目標を達成するためには、小さな目標と細かな作業の積み上げです。


決して一筋縄にいかないことでもtry and errorを繰り返して正解に導くことが出来ます。




でも、回り道や非効率なことはなるべく避けたいですよね♡




ゴール設定の重要性


目的意識を持ってゴールを明確化し、スタート以前に設定を完了する。

あとは、シナリオに従ってこなしていくというシンプルなものです。



ただ一つ違うのは、あなたの行動一つ一つにその意図を持たせるということ



なかなか時間が取れず、その場での思いつきの行動や勢いで行動に移してしまいがちですが

そこに+αです♡


思いつきは大事なので、その勢いも利用して進めたいのですが、その瞬間に少しだけ時間を取ってシナリオを完成させてから進むと仕上がりが断然違ってきます。



一つ一つの行動の目的意識がはっきりしてくると、ゴールへの道のりも明確になります。

■お問い合わせは、こちらまでお願いします。 


0コメント

  • 1000 / 1000