上手くいかない時に、上手く行かせようとするので、そこで摩擦が生じます。
ますます悪循環に導かれてしまいます。
じゃあ、どうすれば良いの?
もしかすると、それは立ち止まるためのキーポイントなのかもしれません。
歩み続けていれば、到達できるものもあるかも知れません。
しかし、幾多の困難に遭いながら単に疲弊していくだけでは到底到達できそうにもなく、心がどんどん弱くなっていきます。
「運」や「運気」などの流れという言葉を耳にすることがあると思います。
そして、それを信じている人
「運なんて・・・」と信じない人も
一度、見えない『運の波』の存在を信じてみることをお勧めします♡
そもそも、あーでも、こうでも上手くいかないと悩んで努力根性でどうにかしようということ自体が付け焼き刃的なものなのです。
努力について書いたものです。ご興味がある方はどうぞ♡
見えない波にこそサポートされる優待情報が組み込まれています。
それを蔑ろにして、自力だけを高めても・・・?
上手く行くなら良いですよね。
上手くいっているのなら良いですよね。
でも、そうじゃないならちょっとその凝り固まった運気を毛嫌いする考えを改める時なのかもしれません。
人間が意識的に動かせている能力はわずか5%とも言われています。
潜在意識が動かせる95%を無視して血の滲むような努力を重ねてようやく手にすることができた人が、運気を使い容易く手に入れた人を努力不足と言うなら、失われた時間を無駄だとは思わないのでしょうか?
5%の参考記事
知っているか?知らないか?
よりも 素直 でいることの方が大事じゃないのかなと思います。
↑宮里藍さんのポテトチップスドリルを思い出しました。リラックス大事ですね♡
ちょっと読み返したくなりました♡
0コメント