マイルール破ったら罰金


マイルールはお持ちでしょうか?



どんなマイルールでしょうか?



そのマイルールにどんな想いが込められているでしょうか?




マイルールやルーティーンってとても大事にしています♡


人間には恒常性機能というものが常に働いていて、ある一定を維持してくれるからです。


そのある一定とはなんでしょう?




あなたが持っている能力の半分以上を発揮できるというラインです。





人間は、常に感情にカラダの状態が支配されている状態といっても過言ではありません。


前の記事でも書きました。まだご覧になっていない方はぜひどうぞ♡






マイルールとは、自分のためのルールです。



他人との交渉で必要になってくるものではありません。



「私は、こうしないとうまくいかない」とか

「私は、これをすることで力が発揮できる」などを誰かに言うためのものではないということです。


ここを間違えないでください。


マイルールを他人宛のものにしてしまうと、それは承認欲求にすり替わりますのでお気をつけて♡




マイルールにどれだけこだわりを盛り込めるか?


それがあなたの未来を左右します。


そして、そのこだわりを破った時がすなわち自分を蔑ろにした瞬間です。



この瞬間、あなたがあなたに信頼する数値が一気に下がります。




自分を信じられなくなった時、人はバグを起こします。

そして暴走します。



焦りや恐れの感情が湧き出してきて、短絡的な行動に出て失敗してしまうのです。



負の感情に支配された脳は、本来持ち備えている素晴らしい機能をすべて停止させてしまいます。

そして、負の感情に基づいた情報処理を行うので当然ながら、自分にとって不利な状態を創造してしまうのです。



魔法でもなんでもありません。量子力学的にも証明されている事実です。

詳しくは↓をご覧ください。



なぜ、イチローがあのルーティンをバッティング前に行うのか?

なぜ、五郎丸があのルーティンをPG前に行うのか?

なぜ、ボルトがあのルーティーンを行うのか?




明確ですよね♡


外の声を遮断して、自分をただ見つめる。そして信じる。

ルーティンが習慣になってきたら、修正を加えてバージョンアップも忘れずに。



マイルールやルーティンはあなたのバロメーターとなって役立つツールとなるでしょう。

■お問い合わせは、こちらまでお願いします。 


0コメント

  • 1000 / 1000

Life-monomono

毎日、私をupdate♪