最大の成功のチャンスを逃しているのは自分自身




潜在的力は眠っている力、そして気づいていない余力(可能性)♡


ここまでは出来るだろうと予測もつかない潜在的力がある



成功話を聞いてもそれを実行するための実践的な知識がなければ、黄金のマスタールールを手にすることはできません。


成功された方の話を見聞きして、私は凡人で天才の考えることなど出来るはずがないと決めつけてしまうのは、単に知識の差でしかないのにそう考えるのが楽だから思考停止させてしまっていることに気づかないフリをしています。

そっと情熱溢れる感情に蓋をして・・・。

惜しいな〜。

騙されないでね、それ潜在意識の罠ですよ〜♡


参考記事




無知で失うもの


無知であることの代償は、マスター側から見ると致命的な程の損失なのに対して

無知でいることを(無意識に)選んでいる側の人間にとっては、痛みすら感じていないのだからどれほどの差が生じているのでしょう。


無知は価値を一変させ、人生を大きく変化させる機会の損失を招いています。

自己価値が著しく低下している心の変化さえ見過ごされてしまう負のスパイラルの危険が迫っていることも気づかずに。



本当の自己価値の意味をほとんどの人が知らずに、卑下するような自己評価を下しています。

自分の中の常識を社会一般の常識と無意識のうちにすり替え、成功のチャンスをみすみす逃してしまっていることに気づいて♡


常識とはただの偏見に過ぎないのにね。

常識とは、過去の経験則に紐付けられた浅はかな視野の狭い偏見に存在しているものです。

言葉に騙されちゃダメですよ♡


参考記事







自分を侮るなかれ


自分の天井を決めているのは常に自分なんです。

常識という名目で成り立っている偏見の鎖に雁字搦めになって、勝手に不自由になって不平を言っているだけの謙遜という名の自虐行為。

それを無意識に思考せず選択していることに気づくだけでも事態は変化します。



小学生でもわかる簡単な答え

あなたの手足を動かしているの誰?

あなたが決めた選択肢を選んだのは誰?


自分という存在以外、介することのない動作や思考を野放しにして無意識の思うままに操作を怠り、意志の力を使っていないだけなのに、それをいつも誰のせいにして逃げ回っているんだろう。


その行動の責任の所在はどこ??


参考記事





無知の状態に気づくだけでも大きな変化があります。

無知を受け入れ見識を広めていくこと、愚直に進化を求める姿勢こそが変化への第一歩です♡



無知の知 偉大な言葉ですね♡



最善の一手を知っていれば、最速の成功が待っている♡

遠回り、寄り道が好きならそちらの道をゆっくりお散歩されるのも良いと思います。

有益な発見があり、決して無駄なことなど何ひとつありません。


でも私は、最短ルートで最速にゴールに向かって進むのが好きです。

時間は私の持つ資源の中で、とても貴重なものだから♡





■お問い合わせは、こちらまでお願いします。 


0コメント

  • 1000 / 1000