破滅に導くのは自分自身 気づかないうちに変化し、成長している自分の実力と反するように驕(おご)りが出てくる。慢心さは、コツコツ積み上げてきたことを一瞬で崩壊させてしまう。だから成功したら「人のお蔭様」失敗したら「自分のせい」を徹底したい♡自分を破滅させる引き金を引くのは自分。19Feb2017変化
悪いことに意味なんてないお土産でいただいた讃岐うどんを大きな鍋いっぱいのお湯を沸かして、乾麺を投入したら噴水のように綺麗な弧を描き大量のお湯が溢れて大惨事になりました꒰笑꒱あまりにその様子が美しくて心が奪われました♡ミルククラウンのようにアーティスティックな魔法⭐️感動して、ただ後片付けをしています♡最近、めっきり怒ることがなくなりました。ついでに言うと悩むことも♡「なんでこうなるの〜?」と怒ってもねきっとわからない自分(質問者の自分)にそのスタンスで質問ぶつけても答えなんて見つからないですよね。それがわかっていれば、無駄に怒らない。失敗経験を次に活かす機会を新しい価値を得たと思えば何も失っていないし、何も壊れていない。今までにないものを単に得た経験。「ど...18Feb2017変化運豊かさ視点変換
自分というものが無限である理由思っているよりも大きなフィールドに立っていることに気づく。肉体という限られたスペースが限界だと信じていたら見えない世界を垣間見ることができる。どこにも輪郭はなくて区別する意識しか本当は存在していないのに。その定義付けは自分自身でなされたものなのに。好き好んで入り込む猫のように14Feb2017変化潜在意識 設定セルフイメージ
チャンスは平等じゃない♡何かを始める時、自信だったり、確証をもって始めないと不安ですよね。大丈夫、みんなそうです。だからね、スタートラインにたった時いろんな不安要素が頭をよぎるんです。だって、素晴らしい防衛本能を備えているのですから、危機回避を自動でしてくれているんです。ありがたいですね。無意識の力に守られています。でもね、この無意識の力(潜在意識)は時に成長や進化を妨げてしまいます。成長や進化は発展していくもので望ましいものですが、防衛本能は現状維持なので相反する訳です。「チャンスの女神様は後ろ髪がない」なんて言いますよね♡11Feb2017勇気変化行動力言い訳シリーズ
経験は最高の財産あなたにとってお金を使うとはどういうことでしょうか?友達との楽しい時間のため欲しいものを買うため旅をするため貯金するため優先順位はどこにありますか?02Feb2017価値ブランディング時間